FC2ブログ

    親子チョコ💗(500冊以上の良質な書籍のご紹介)

    子どもたちの教育のため、また、その親である私たち自身が学ぶための、読まれるべき良質な書籍のみをご紹介させていただきます。

     >  日本 >  「もったいない」の精神

    「もったいない」の精神

    日本式庭園

    戦後の日本人は、正しい歴史を学校で教わって来ませんでした。

    そして、現代のメディアもまた、嘘の情報を流し続けています。

    私たち日本人は、親日的な立場に立ち、正しく認識し直し、

    客観的に情勢を判断する必要があります。

    私たちが本当の意味での「日本を取り戻す」ためには、

    「国体」を理解する必要があります。

    私たち日本の「国体」とは何か?

    それでは、この書物を見ていきましょう!


    日本「国体」の真実 政治・経済・信仰から読み解く日本「国体」の真実 政治・経済・信仰から読み解く
    (2015/03/06)
    馬渕 睦夫

    商品詳細を見る


    『 私たちにとって自然はユダヤ・キリスト教的な一神教にあるように神が人間に与えてくれたものでもなく人間の都合のために征服してもよい対象ではありません一神教的自然観の国では人間の利益を優先して【自然との調和に欠けた】開発が行われています

    英国式庭園 2

     また、左右対称の幾何学模様の庭園の創造や、重力の法則に反して水を下から上へ吹き上げる噴水の設置などなど、人間の力で自然の法則に【挑戦】する姿勢が見られます。極端なのは無神論の国です。

    英国式庭園 1

    2527719961_68c6ca38d8.jpg
    かつて世界で4番目に広かった湖 「アラル海」

     たとえば、かつてのソ連では、農業増産のための自然改造と称してアラル海への水流を変更して農業用水に利用しようとした結果、湖は干上がり湖の生態系が完全に破壊されました。アラル海の自然は元に戻ることはありませんでした。また、最近の例では中国の環境破壊による砂漠化の進行や河川や空気の汚染には常軌を逸したものがあります。このように、自然に対して畏敬の念がないと自然環境は破壊されつくし、やがて人間が住めなくなってしまうでしょう。しかし、自然が人間と同胞であるわが国ではこのような環境破壊は起こりえません。…

    AralSea1989_2014.jpg
    アラル海(左:1989年、右:2014年)の比較写真

     とはいえ、自然に一切手を加えてはいけないというわけではもちろんありません。私たちの生活の向上のために、自然に必要な変更を加えることは許されていると考えられます。しかし、その際は、地鎮祭に見られるようにそこに宿る神々の了解を得る神事を行うことが必要です。当然のことながら、自然の改変は生態系を乱したり、神々の住処(すみか)を奪うような形で行ってはならないと、私たちは感じています。

    起工式5-thumb

     もしこのような自然の改造が行われれば、美的感覚を損なうばかりでなく、私たちの同胞である自然の命を傷つけたとの罪悪感が残ることになるでしょう。そして災害が起これば、神の祟りだと受け取るでしょう。要するに、自然にも神が宿っており傷つけてはならないのです。傷つけると怨霊となって人間に災いをもたらすと信じられているのです。

     このような自然観を持った私たちは自然の恵みに対しては感謝してこれをいただき決して取り過ぎないように注意しています。木を切れば、植林をして復旧させるという精神です。わが国においてリサイクルが自然に行われるのは物にも神が宿っていると考えているからです。大切に使うことなのです。「もったいない」の精神です。』

    0000000028_0000013154.jpg

    日ノ丸

    いかがでしょうか?

    一神教徒とは全く違う自然観。これが、私たち日本の強さです。日本って、すごいですね♥

    続きは次回に♥


    日本「国体」の真実 政治・経済・信仰から読み解く日本「国体」の真実 政治・経済・信仰から読み解く
    (2015/03/06)
    馬渕 睦夫

    商品詳細を見る


    ランキング参加中で~す^^ ポチっとお願いします♥
    ↓↓↓↓↓↓↓
    にほんブログ村 本ブログ おすすめ本へ
    にほんブログ村

    人気ブログランキングへ
    関連記事

    コメント






    管理者にだけ表示を許可する