FC2ブログ

    親子チョコ💗(500冊以上の良質な書籍のご紹介)

    子どもたちの教育のため、また、その親である私たち自身が学ぶための、読まれるべき良質な書籍のみをご紹介させていただきます。

     >  日本 >  ハーバード大学でも世界でも、それが当たり前なんです♥

    ハーバード大学でも世界でも、それが当たり前なんです♥

    BostonTrip-91.jpg
    ジョン・ハーバードの座像

    Harvard_college_-_annenberg_hall.jpg
    ハーバード大学 メモリアルホール

    『 (米ハーバード大学で教鞭をとった著者の経験では)

    【国籍】や【人種】が物事を決める要因ではなく、【議論】の内容が常に問題であった。

    Cambridge_Harvard_Square.jpg
    ハーバード大学

    学生はある特定の問題点について意見を述べる。

    その意見について他の学生が別の見解を述べる。

    すべての学生が、堂々と自分の意見を述べる。

    それが通常の授業の進行なのである。

    インドからの学生であろうと、中国、台湾、韓国、ペルーからの学生であろうと、

    皆正々堂々と自信を持って発言するのである。

    議論の【説得力】が問題であり、説得力が弱ければ誰がそれを発言しようと人を説得できない。

    それが、アメリカの社会であり、アメリカの大学なのであり、

    【国際的基準】であると考えても良いであろう。』

    Widener_library_2009.jpg
    ワイドナー記念図書館

    『 ところが、日本に関する国際関係をみると、全く様相が違うのである。

    韓国の李明博大統領(執筆当時)は、オバマ大統領と【対等】に対話をする。

    要求もするし、拒否もする。

    20091125121804dc7.jpg

    ところが、日本の総理大臣話したいことも話さないで、会談を終わる例が多い。

    後の、官邸からの発表によると、その会合は信頼関係を築くことを主目的としており、

    実質的な議論にはならなかったと解説される。

    しかし、【具体的な案件】の話をしないで、信頼関係が築かれることはないであろう。

    具体的な案件をめぐって【議論】する中で、【相互信頼】が生まれるのであり、

    単なる【挨拶】を通じて信頼関係が生まれるなどということはまず無いのである。』

    969852a8.jpg

    『…しかし、米国人が他国の伸張に寛大なのではない

    80年代にロックフェラー・センターなどの米国の著名不動産を日本企業が買い占めようとしたときには、

    かなり反日的な動きが展開され、明らかに反日的な映画も作製された。


    アンジェリーナジョリーの反日映画が酷すぎる!
    ツイッターの反応と海外で重要視されるロビー活動の実態とは?

    3年ほど前に、トヨタ自動車が、GMを凌駕して世界第一の自動車製造会社に躍り出たときには、

    トヨタの自動車は欠陥車であるとの理由を付けて蹴り落とした。

    wp-image-0635.jpg

    …よくアメリカは正義の国であると言われるが、

    それは

    その国の国益を損なわない限りにおいてそうであるという限定条件付

    であると理解しておかなくてはならない。

    我々が問題としている大東亜戦争の後始末については、

    上記の米国方式で行われた。』

    アメリカも、中国も、似たようなものなんですね♥

    マッカーサーの呪いから目覚めよ日本人!マッカーサーの呪いから目覚めよ日本人!
    (2012/12)
    目良 浩一、今森 貞夫 他

    商品詳細を見る


    ランキング参加中で~す^^ ポチっとお願いします♥
    ↓↓↓↓↓↓↓
    にほんブログ村 本ブログ おすすめ本へ
    にほんブログ村

    人気ブログランキングへ
    関連記事

    コメント






    管理者にだけ表示を許可する