FC2ブログ

    親子チョコ💗(500冊以上の良質な書籍のご紹介)

    子どもたちの教育のため、また、その親である私たち自身が学ぶための、読まれるべき良質な書籍のみをご紹介させていただきます。

     >  科学・数学 >  議論が苦手な方に、お薦めなのが「パズル」です

    議論が苦手な方に、お薦めなのが「パズル」です

    puzzle-1261138_960_720.jpg

    パズル(英語:puzzle)は、あらかじめ出された問題を論理的な考察と試行錯誤によって解くことを目的としたゲームやクイズに似た娯楽の一種








    戦後の日本人は、正しい歴史を学校で教わって来ませんでした。

    そして、現代のメディアもまた、嘘の情報を流し続けています。

    私たち日本人は、親日的な立場に立ち、正しく認識し直し、

    客観的に情勢を判断する必要があります。

    それでは、この書物を見ていきましょう!




    『 ところで「頭は悪くないつもりだが、どうも議論は苦手だ」という人におすすめしたい、気分転換法がある。それは、【論理のあそび】(「言葉のパズル」と言ってもよい)である。…

    女性 ポイント ひとつ

     さる貴婦人が、みごとな指輪を、1万ドル払って買った。ところがその貴婦人は、翌日同じ店にやってきて、「昨日の指輪は気に入らないから」と、2万ドルの指輪とりかえて立ち去ろうとした店員が驚いて、差額の1万ドルを求めたところ、その貴婦人驚いてこういった

    ダイヤモンド 指輪

    「きのう私はあなたに1万ドルを払ったでしょう? 今日またこうして、1万ドルの値打ちの指輪を返したのだから、あわせて2万ドルになるじゃないの」

     この貴婦人に納得してもらうために、店員はどんなふうに説明すればよいであろうか

    女性 悩む 02

     あまりにもバカバカしいできごとで、かえって返事がむずかしそうである。…

     もっと軽いパズルが好きな方は、次の問題のどれかに挑戦していただきたい。

    これ 女性

    【初級問題】

     個室12部屋しかない小さなホテルに、13人の客がやってきた。何とかみんな泊めてしまおうと頭をひねったマネージャーは、まず最後についた客に、かりに(一時的に)1号室に入ってもらいそれからほかの客を、その1号室からはじめて各部屋にひとりずつ順番に割り当てていった。

     こうして1号室だけは、ふたりが入った。そして3番目の人は2号室に4番目の人は3号室に5番目の人は4号室に入った。以下、6番目の人は5号室に、…と続いて、12番目の人が11号室に入った

     それからマネージャーは、あいている12号室に、さっき1号室に入ってもらった「最後の客」をつれてきた。これでめでたく、13人の客が12の個室にひとりずつ泊まれたことになる。

     どこが間違っているか

    女性 悩む 02

    【中級問題】

     買物上手のA君にB、C、Dの3人1000円ずつ出して3000円のレコードを買うのを依頼した。A君500円だけ値切って買い200円を着服して、残り300円とレコードを3人に渡した3人は喜んで、おつりを100円ずつわけた

     さて、B、C、D1人900円ずつ出したことになるので、3人の出費はあわせて2700円である。これにA君が着服した200円加える2900円になり、最初の3000円より100円少ない

     不足の100円は、どこに消えたのだろうか

    女性 悩む 02

    【上級問題】

     凶弾に倒れたR・ケネディの魂天に昇る途中で、白い翼の天使からこんなことをおそわった

    「あなたはもうすぐ、わかれ道につくでしょう。ひとつの道は天国に、もうひとつの道は地獄に行く道です。そこにはふたりの人立っていて、あなたはそのどちらかひとりに1回だけ質問をすることができます。天国に行く道がわかるように、上手に質問をしなさい」

     ああそれはありがたい、とケネディが思っていると、天使は言葉を続けた

    ふたりの人というのは、天使の姿になっているのであなたには区別できないでしょうが、ひとりがチャーチルで、もうひとりはヒトラーです。チャーチルいつでも本当のことをいいますが、ヒトラーはいつでも、必ずウソをつきます。あなたはそのどちらかに1回だけ『はい』か『いいえ』で答えられる質問をしなければなりません2回以上質問をしても2人とも答えてくれませんよ。では、ご成功を祈ります」

     これをきいたケネディは、こんなふうに考えた。

    「おれは1回しか質問ができない。しかも、チャーチルだかヒトラーだか区別できない相手に、質問をするんだ。それじゃあ、答がウソだかわからないじゃあないか。それでは知りたいことがわかるはずがない

     それでもケネディは、わかれ道につくまでに、うまい質問を思いついて正しい道を知ることができた

    ポイント 000

     ケネディは、誰だかわからない相手に、どんな質問をしたのだろうか

    女性 悩む 02

     ケネディが最初「わかるはずがない」と考えたことは、どこがまちがっていたのだろうか

    女性 悩む 103

     これらの問題の解答は、やはりⅣ章で述べる。』

    日の丸

    いかがでしょうか?

    今回ご紹介させていただく書物は、約40年ほど前に出版されたものですが、まさに「名著」と呼ぶにふさわしい非常に優れた「数学」の書物になります。「詭弁(きべん)論理学」というタイトルから「数学」をイメージされない方々多いのではないかと思いますが、「詭弁(きべん)」「強弁」をも含めた「論理学」の体系こそが、そもそもの「数学」の基本であり、現代の私たち日本人の多くがイメージする「数学」というものが勃興したのは、17世紀以降、つまり私たちの日本が江戸時代に入ってからのことになります。ですから、たとえ「文系」であろうが「理系」であろうが関係なくそもそもの「数学」の基本というものが何であるのか?ということを分かりやすくイデオロギーなどのノイズも無しに、解説をなされている良書となるのが本書です。ぜひ、手に取って、ご一読頂きたいと思います。

    読書 女性 4-24

    さて、本文中に著者が書かれていた気分転換法としての、論理のあそび(=言葉のパズル)の解答につきましては、ぜひ、みなさまに思考を巡らせてお考えいただきたい、それでも、どうしても分からないのであれば本書をお買い求めいただきたいと思いますので、頑張ってみてください。

    読書 女性 2-15

    昨日までのところで書かせて頂きましたが、上述の例に示されている論理のあそび(=言葉のパズル)も、要するに「数学」になります。

    論理学 = 数学

    ポイント 女性 重要 5

    恐らく【上級問題】悩まれる方が多いのではないかと思います(それ以外は、「即答」が基本です)が、これも、いくつかの可能性が考えられる場合分けをした上で、思考を巡らせると、簡単に解答が導き出せるのではないかと思います。

    ポイント 32

    いくつかの可能性が考えられる場合分けと致しまして、例えば、次の問題を考えてみましょう。

    (問題)
     とある家庭に、子どもが(仮に)2人いるとします。いま、その2人の子どものうち、1人は男の子であることが分かっていると(仮定)します。その場合、残るもう1人も男の子である確率がいくらか答えなさい。


    悩む女の子2

    ここで、(仮に)性別が男と女の2つだけだとすると、男の子が生まれる確率50%です。

    そこで、2人の子どもの組み合わせパターンを考えてみますと、次の4通りとなります。

    ① 兄と弟

    ② 兄と妹

    ③ 姉と弟

    ④ 姉と妹


    で、設問には「1人は男の子」と書かれていますので、

    ④ 姉と妹

    (仮定の)設問の条件に合致していませんので、消去されます。

    ① 兄と弟

    ② 兄と妹

    ③ 姉と弟

    ④ 姉と妹


    ポイント 001

    残りの組み合わせパターンで、男の子と男の子となるのは、

    ① 兄と弟

    のみとなりますので、その確率は3分の1となります。

    ポイント 32

    ここで、「仮に」とか「仮定」として、( )書きで、あえて書かせて頂いておりますが、それらは、「男って何?」「女って何?」という言葉の定義によっては、いくらでも別の解答を導き出せてしまうことになる「危険性」を孕(はら)んでいるからです。

    女性 妊娠 孕む

    それに関しましては、別の機会に書かせて頂きたいと思いますが、本日の最後に、もう一つの問題を、どうぞ。

    (問題)
     近所に住んでいる、とある男の子がいます。そして、その御家庭には、お子様が御2人いらっしゃることも知っています。それでは、もう1人も男の子である確率は?


    悩む女の子2

    組み合わせパターンは、先ほどと同じで、

    ① 兄と弟

    ② 兄と妹

    ③ 姉と弟

    ④ 姉と妹


    設問により④ 姉と妹消去されます。

    ① 兄と弟

    ② 兄と妹

    ③ 姉と弟

    ④ 姉と妹


    ポイント 001

    で、「近所に住んでいる、とある男の子」は、「兄」なのか「弟」なのかが判明していませんので、

    ① 

    ② と妹

    ③ 姉と

    ④ 姉と妹


    上記の「兄」「弟」いずれかになるハズです。

    女性 ポイント これ

    そう致しますと、可能性があるのは

    ① である

    ① である

    ② と妹のである

    ③ 姉とである

    ④ 姉と妹


    となりますので、残りの組み合わせパターンで、男の子と男の子となるのは、

    ① である

    ① である


    となりますので、その確率は2分の1となります。

    女性 ポイント ひとつ


    続きは次回に♥




    ランキング参加中で~す^^ ポチっとお願いします♥
    ↓↓↓↓↓↓↓

    にほんブログ村 本ブログへ
    にほんブログ村


    人気ブログランキング

    関連記事

    コメント






    管理者にだけ表示を許可する